HANDEL |
ここでは、ヘンデルが作ったパスティッチョを扱います。
HWV A1
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1725年5月11日,ロンドン,国王劇場
台本作家:不明(ニコラ・ハイム?)
原作:アポストロ・ゼーノの台本(1697)
6月19日までに計10回の公演。
1725年11月30日から12月11日まで、国王劇場で4回の再演。
HWV A3
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1730年4月4日,ロンドン,国王劇場
台本作家:不明(ジャコモ・ロッシ?)
原作:アポストロ・ゼーノの台本(1722)
5月14日まで、13回の上演。4月21日の公演から、ストラーダのために12曲が取り替えられる。 さらに6月9日に再演。 同年11月28日から12月8日まで、5回の上演。いくつかの曲が取り替えられる。
HWV A4
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1731年1月11日,ロンドン,国王劇場
台本作家:不明(ジャコモ・ロッシ?)
原作:アポストロ・ゼーノの台本(1724)
1月23日まで4公演。
HWV A6
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1732年5月23日,ロンドン,国王劇場
台本作家:不明
原作:アポストロ・ゼーノの台本を、カルロ・インノチェンツォ・フルゴーニ Carlo Innocenzo Frugoni が改作したもの(1729,音楽はジェミニアーノ・ジャコメッリ)
:6月6日まで、4公演。
HWV A7
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1732年11月4日,ロンドン,国王劇場
台本作家:不明
原作:ピエトロ・メタスタージョの台本《ウティカのカトーネ》
HWV A8
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1733年10月30日,ロンドン,国王劇場
台本:不明
原作:ピエトロ・メタスタージョの台本
HWV A9
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1733年12月4日,ロンドン,国王劇場
台本:不明
原作:アポストロ・ゼーノの台本(1732)
HWV A10
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1734年1月5日,ロンドン,国王劇場
台本:不明
ピエトロ・メタスタージョの台本(1730)
HWV A11
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1734年12月18日,ロンドン,コヴェントーガーデン劇場
台本:ジョヴァンニ・グァルベルト・バルロッチ Giovanni Gualberto Barlocci の台本(1723、ローマ)を、第三者(ジャコモ・ロッシ、あるいはアンジェロ・コーリ)が手直し
原作:エウリピデス『アウリスのイピゲネイア』
Cornelia Lanz, Nastasja Docalu, Sabine Winter, Armin Stein, Christian Wilms, Kai Preußker
Ensemble
Tobias Horn
24-29 July 2010, Besigheim
Animato ACD6123
Mary-Ellen Nesi, Maria Mitsopoulou, Mata Katsuli, Antonis Koroneos, Petros Magoulas, Nicholas Spanos
Camerata Stuttgart
George Petrou
9-14 January 2004
MDG 609 1273-2
HWV A12
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1737年4月13日,ロンドン,コヴェントガーデン劇場
台本作家:不明
原作:ピエトロ・メタスタージョの台本(1726)
HWV A13
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1738年2月25日,ロンドン,国王劇場
台本:不明
原作:アポストロ・ゼーノの台本(1716)
《アレッサンドロ・セヴェーロ》は、《ジュスティーノ》、《ベレニーチェ》、《アルミーニョ》などの音楽を利用したパスティッチョです。序曲とレチタティーヴォは新たに作曲されました。
台本は、アポストロ・ゼーノの台本を流用。ローマの皇帝、アレクサンデル・セウェルス(208−235)の話。
2月25日から3月11日までに、計5公演。さらに5月30日に再演がありました。
Mary Ellen Nesi, Marita Solberg, Kristina Hammarström, Irini Karaianni, Gemma Bertagnolli, Petrols Magoulas
Armonia Atenea
George Petrou
Athína, 20-26 July 2010
MDG 609 1674-2
ニッコロ・マンザーロの《ドン・クレプスコロ》を併録。
オラトリオ(パスティッチョ)
初演:1738年3月28日,ロンドン,国王劇場
台本作家:不明
原作:アポストロ・ゼーノの台本(1716)
《デボラー》,シャンドス・アンセム第6番,戴冠アンセムなどから音楽を流用。
HWV A14
イタリアオペラ(パスティッチョ)
初演:1739年5月1日,ロンドン,国王劇場
台本作家:アントーニオ・マリア・ルッキーニ Antonio Maria Lucchini
原作:ルッキーニの台本は、1717年,ドレスデンで上演されたアントーニオ・ロッリのオペラのためのもの。
5月5日に再演、計2公演。 台本は、ヴェネツィアの詩人、アントーニオ・マリア・ルッキーニが書いたもの。アントーニオ・ロッティが音楽を作曲、1717年にドレスデンで初演されている。おそらくヘンデルが1719年にドレスデンを訪問した際に、このロッティのオペラを聞いたと推測されている。
Tanja Aspelmeier, Lisa Tjalve, Theresa Nelles, Benoît Haler, Markus Auerbach, Raimonds Spogis
Concert Royal Köln, Kammerchor Würzburg
Matthias Beckert
Michaelshoven, Köln, 14-17 November 2006, 10-11 February 2006
MUSICAPHON M 56891
オペラ(パスティッチョ)
初演:1745年11月14日,ロンドン,国王劇場
台本作家:不明